仕事として描くイラスト
- あずき
- 2021年2月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは、エヌフォースのあずきです。
徐々に暖かい日が多くなり、春の気配を感じられるようになりましたね。
前回も少し触れましたが、私は絵を描くことが好きで、デフォルメの効いたイラストから写実的な模写まで幅広くかけるように休日は絵の練習しています。
お仕事でもイラストを作成する機会があり、今回は仕事としてのイラストをご紹介したいと思います。
全国各地のおすすめスポットやグルメを紹介するページで、北海道から沖縄までのグルメイラストの制作を担当させていただきました。
「鯖」や「サクランボ」「焼きそば」など、ツヤ感を出す為にコントラストを意識したり、それぞれの素材の質感を出し、「美味しそうに見える」ように描きました。
普段描くイラストとは違いクライアント様がいて、アートディレクターの指示のもとで、制作を進めて行きます。ページのテーマや世界観、記事の内容を把握し、見てくださる方の目が止まり、興味を持ち、そのスポットに「行きたくる」「食べたくなる」を思っていただく為にも、今回のイラストは重要な役割を持ちます。
そのページの世界観を決定づけるイラストですから、アートディレクターの相違が無いように、資料を見ながらイラストのタッチの方向性を決めて行きます。
今回はあえて色を入れ過ぎ無いように、塗り残しを作る水彩タッチになり、私にとっては「塗り残し」のバランスが一番難しい点でした。
見てもらう人達に思いを馳せながら描く時間は、普段趣味で描く時と、また別の楽しさを感じる時間になりました。
Comments