top of page

恋歌 七歌人


「あんた、歌の才能ないんじゃないか」
「…なんだよ、それ」
恋歌七歌人
藤原定家
ふじわらのていか
97首
来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに
焼くや藻塩の 身もこがれつつ
天才肌のイケメン一匹狼
百人一首を編纂した張本人。父は千載和歌集を撰進した藤原俊成で、幼少期から歌を習っていた。歌人ながら血の気が多く、頑固でまっすぐな性格のため他人の意見を聞き入れるのが苦手。独自の美徳を持って幻想的な歌を好む。89・式子内親王とは恋仲であるとの噂も…?

式子内親王
しきしないしんのう
89首
玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば
忍ぶることの よわりもぞする

後白河上皇の娘。品があり純粋で芯のある性格だが、内向的な一面もある。自由な恋愛ができなかったものの、歌の世界で才能を開花させた。97・定家の父、藤原俊成から歌の指導を受けており、定家とは交流があった。
歌に生きた生涯独身の皇女
「お前の話を聞かせておくれ」
「大丈夫…これでいいんだ…」
「みんなには内緒ね?」
「もう少しだけ、幸せに浸らせて…」


藤原義孝
ふじわらのよしたか
50首
君がため 惜しからざりし 命さへ
ながくもがなと 思ひけるかな
短命の心優しい美男子
45・藤原伊尹の息子で藤原行成の父。21歳の若さで亡くなった。容姿も仕草もとにかく美しく、信心深く心優しい性格。純粋でロマンチックなところが歌にも表れている。実は自分の短命を予感していたらしい…?いつも近くに蝶々がいる。